progress

2025 アンコンシャスバイアス 2-2

どーもどーも石井です。

アンコンシャス・バイアスに関しては、

簡単な事例が色々とあります。

今の若い人たちは、、、なんてよく聞きますよね。

でも、考えてみてください。私たちが若い頃全く同じことを言われていませんでしたか?

私たちも今の若い人たちは、って言われてきたんです。しかし私たち世代は(50代)

もう社会を動かしている中心にいる事は間違えありませんよね。

しかも、現在はITが急速に進歩しています。

特にAIに関しての進歩は凄まじいものがあります。

例えば、私が書いているこのブログも今後数十回進めれば、

それを認識してAIの方で勝手に書いてくれているかもしれません。

どーもどーも石井です、までAIに書かれると、

それは如何なものかと考えてしまいますけど。

何が言いたいかと言えば、

現在のビジネス上ではなかなかこのアンコンシャス・バイアスと言うものは、

非常に厄介な物になってきているという事です。

理解しなければ、ハラスメントで訴えられてしまうかも、、、

では、これをどのようにしたら良いのか?

そんなことを次回は書かせていただきます。

関連記事

TOP