progress

ザイオンス効果 単純接触効果 2 

どーもどーも石井です。

ザイオンス効果の深掘り回です。

ザイオンス効果は、何度も接触することで相手に対する好感度や評価が高まる

心理効果のことです。

3回程度で効果が感じられる場合もありますが、10回以上になると効果は薄れると

されています。

ではどのくらいの期間で?となるでしょう。

良く言われるのが1ヵ月で10回程度。週1回1時間よりも週3回15分の方が

効果が出やすいようです。

これは何故なのか?

脳が慣れたもの、見慣れたものに対して安心感や親近感を持つ傾向を利用したもので

す。具体的には、脳は特定の刺激に繰り返し接することで、その刺激に対する知覚処

理効率が上がり、それがポジティブな感情と結びつくというメカニズムが考えられて

いるとの事です。

 

何となくわかる気がしますね。たと言えば習慣がそんな感じではないでしょうか?

朝起きて顔を洗って歯を磨く、などと言う行動は幼少期には少し面倒と思ったけれども、

今となってはやらなくては気持ちが悪い。そんな感じでしょうか。

 

週1~2回定期的に来る方が、急に来なくなると寂しく感じたりしますよね。

それを早い段階でその習慣に似た感覚に持ってゆく事がこのザイオンス効果

なのではないかと考えてしまいます。間違っていますかね?

ただやはりこれも、長く続くと当然になってしまう。これって恐ろしい事ですよね。

この当然と言う言葉、恐怖です。

この当然が当然にならないように心がけながら生きれれば良いのですけど。

この当然と言う感覚。本当に人間はこの言葉をしっかりと理解せねばいけませんね。

では次回

関連記事

TOP