マーケティング

バンドワゴン効果

どーもどーも石井です。

 

バーナム効果(フォアラー効果)はいかがでしたでしょうか。

確証バイアスと似ていますが少し違います。

 

バーナム効果は、誰にでも当てはまるような曖昧な記述を、

自分だけに当てはまると感じてしまう現象です。

一方、確証バイアスは、自分の既存の信念や期待と一致する情報ばかりを求め、

それに合致しない情報を無視したり軽視したりする傾向のことです。

この辺り注意して考えてゆかねばなりませんね。

 

では今回はバンドワゴン効果です。

これは、

みんな並んでいるから美味しいに違いない、

という心理から、さらに多くの人が並び始める。

と言った

パレードの先頭を行く楽隊車(バンドワゴン)のように、

人気のあるものにはさらに人が集まるという心理の事を指します。

 

この様に皆が並んでいるから美味しいと感じる感覚は

前に書いたソーシャルプルーフと似ているように感じます。

多くの人が指示するから間違いないだろうと思う

一種の安心感のような物と、乗り遅れたくないと言う

感覚なのでありましょうか。

ECサイトでの「残り〇個」「〇人がこの商品を検討中」といった表示も、

商品の人気と希少性をアピールする事でバンドワゴン効果を高めます。

 

このような事を踏まえて

次回もう少し深く掘り下げてみます。

 

では

関連記事

TOP